頭皮が臭い…これってAGAの症状なの?

あなたは自分の頭皮や髪の毛の臭いがキツイと感じたことはありませんか?
AGAに関心がある人は、AGAが原因になって臭いが発生しているかもしれないと不安になっているかもしれません。
今回は気になる頭皮の臭いとAGAとの関係性、対策法について知識を紹介したいと思います。
頭皮の臭いが気になっている人は必ず覚えてくださいね!
AGAって臭いの原因になるの?
枕カバーの色が変わっていたり、人から指摘されたことで気が付く頭皮の臭い。
頭皮の臭いが気になって人に会うのも億劫になってしまい私生活を送るだけでストレスが溜まってしまいますよね。
そんな頭皮の臭いにはAGAが関係しているかもしれません。
なぜAGAが頭皮の臭いの原因になるのかその疑問に迫ってみましょう。
頭皮の臭いとAGAの関係性
頭皮に皮脂が詰まっていたり、洗髪によってしっかり洗うことが出来ないと臭いの原因になることを知っていますか?
AGAの原因であるジヒドロテストステロン(DHT)という男性ホルモンは皮脂の分泌を促す作用があります。
皮脂が多く分泌されている状態で、しっかりと皮脂を洗い流すことができないと頭皮に残った皮脂が空気と反応し酸化してしまいます。
酸化した皮脂は頭皮の臭いの原因となり、重度の物になると周りの人にも気づかれるほどの臭いになります。
AGAが原因になって頭皮が臭うことはありませんがジヒドロテストステロンによって皮脂が多くなり臭いの原因になることがあるので AGAと頭皮の臭いは間接的に関わっていると考えましょう。
正しく皮脂を落とす必要がある
皮脂が多く分泌されると、正しいシャンプーを実施しないと頭皮に皮脂が残ってしまい臭いの原因になってしまいます。
ストレスの原因にもなる頭皮の臭いを防ぐためには正しいヘアケアをする必要があります。
正しいシャンプーを実践する
あなたは普段どのようにシャンプーを行っていますか?
爪を立てて頭皮をこすったり、シャンプーを何回も繰り返していませんか?
間違ったシャンプーは汚れを落としきることが出来ず頭皮を傷つけてしまう原因にもなります。
正しいシャンプーの方法を覚えて頭皮の臭いを改善しましょう。
「正しいシャンプーの方法」
1. シャンプー前に髪をブラシでとかします
2. 髪の毛全体をしっかりお湯で濡らします
3. 指の腹で頭皮をこすりながらお湯で流します
(髪の毛についた汚れと頭皮の汚れはこの段階で8割落ちます)
4. シャンプーを使って掌で軽く泡立ててから髪につけます
5. しっかりと頭皮をマッサージするように洗います
6. シャンプーが頭皮に残らないようにたっぷりのお湯ですすぎます
過度なマッサージは頭皮トラブルの元
髪の成長を促進させるために頭皮をマッサージする人がいますが間違った方法を実践していると頭皮の臭いの原因になってしまうことがあります。
頭皮のマッサージは、もみこむように指の腹を使って行いますが爪を立てたり何時間も過度にマッサージを繰り返すことで頭皮に余計な刺激が加わってしまい皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
頭皮の環境を整えるつもりでやったマッサージが、頭皮に悪影響を与えてしまうことに繋がるのでマッサージは指の腹を使って優しく行う必要があります。
臭いだけでなく抜け毛が激しくなったらAGA?
頭皮の臭いも気になるけど、抜け毛も増えてきた気がする。
これってもしかしてAGA?
抜け毛が発生すると、一番有名な脱毛症のAGAを疑ってしまいますよね。
しかし、抜け毛が増えたからと言ってAGAが発症しているとは限りません。
あなたの頭皮はどんな脱毛症になっているのか次の項目でチェックしてみましょう。
AGA以外の脱毛症の可能性もあります。
これまでの項目でも説明した通り、AGAには頭皮を臭くする症状はありません。
頭皮が臭って抜け毛が増えてきた。
これは「脂漏性脱毛症」の症状に最も近いのでAGAよりもこちらの脱毛症を疑う必要があります。
脂漏性脱毛症は頭皮に毛穴がつまり、頭皮の環境が悪くなることによって抜け毛が増える脱毛症です。
脂漏性脱毛症以外にも、様々な脱毛症があるのでAGAだけを疑うのではなく他の脱毛症の可能性があることを覚えておいてください。
まとめ
頭皮が臭う時の原因とAGAとの関係性について紹介しました。
既にAGAを発症している人が、頭皮の臭いをきついと思った時にはシャンプーの方法を見直したり、頭皮ケアの方法を知るために医師に相談をする必要があります。
AGAを発症していないけど頭皮が臭って気になるという人は生活習慣や頭皮ケアを見直してみましょう。
改善が見られない場合は医師に相談することで改善に近づくことが出来ます。
一人で悩まずに、困っている時には医師に相談してみませんか?
この記事を読んだ人はこれも読んでいます
-
AGA治療は保険適用外!費用の相場は?
-
頭皮の日焼けに要注意!紫外線と薄毛の関係
-
薄毛でもかっこいい!坊主にするメリット・デメリット
-
発毛剤、育毛剤、養毛剤の違いとは
-
シャンプーは2日に1回が正解?抜け毛予防の効果があるって本当?
-
HARG療法と育毛メソセラピーの違いって何?
-
ミノキシジルタブレットの副作用って?その効果とリスクとは
-
【女性版】薄毛になったらまず何をすべき?